いつか可愛いおばあちゃんになれたら。

甘く、優しく、生きる。

「たかが人生、遊びじゃねぇか。」

「失敗したくない」と思うと

「失敗」が「自分」より強い存在になっている。

「損したくない」と思うと

「損」が「自分」より強い存在になっている。

逆に「失敗してもいい」と思うと

「自分」の方が「失敗」より強い存在になっている。

「損してもいい」と思うと

「自分」の方が「損」より強い存在になっている。

 

「間違い」「不幸」も同じように。

 

「たかが人生、遊びじゃねぇか。」

「失敗したって良いんだよ。」

 

ひすいこたろうさんの言葉で

聞いた時「かっけぇ」と思った。

 

このままいくと詰むかもしれない…と思った時

この言葉を思い出すようにしている。

 

だけど、人生には「遊び」と思えないような「リアル」な恐怖がある。

 

その「リアルさ」も脳が勝手に作り出したもので

実際は実態がない。

 

そして、いつかは死ぬ。

死んだら物質的なものは全て消える。

真面目に生きた人も

臆病に生きた人も

奔放に生きた人も

死んだらみんな同じ。

名前は残る。

家族か友人か、誰かの記憶の中にも残る。

それも100年経てば自分のことを覚えている人もみんな死んでいる。

 

それくらい、幻な存在。

人生はワンダーランド。

 

今日は仕事始めな人も多いだろう。

憂鬱な気分で出勤。(わかる…)

もうその仕事がワクワクしなくて

自分の能力も頭打ちなら

違う仕事に変えていいのかもしれない。

 

全ての人たちが

時間に追われず

心豊かに生きられる

地球がそんなワンダーランドになるといい。