ーーーーーーーーーー
初めて、一日に二つの投稿。
一つ目の題材が重いので、軽いものを出しておきたくて。
このブログは自分の感情の整理も含めて書いているけれど
自分なりに重すぎるものを書いた後はちょっとヒヤヒヤする。
私の文章を読んで、誰がどんな感情を持つか。
誰かのプラスに働いてほしいと思っているけれど
そうでないこともあるかもしれない。
自分の考えを発信することの副作用とも言える。
ーーーーーーーーーー
16日まで開催されるディズニーランドのパルパルーザに
どうしても行きたくてたまらなかった私。
一度舞浜まで行ったけど引き返したこともあり。(6日のブログ参照)
諦めたかと思いきや、9日(日曜日)が晴れ予報に変わり
弾丸で決めた。
長女、次女を連れて三人で。
三女はとにかく制御できない一歳半なのでパパとお留守番。
待ち時間がエグいので有料パスを購入。
こんなに効率良く回れたのは、初めてかもしれない。
私にもできるんだ!と自信に。
コツはやっぱり、パス(特に有料)をうまく使うことだった。
ミニーとデイジーのグリーティングにはじめて参戦し
あまりの可愛さにやられた私。
メロメロになってしまった。
子どもたちも協力的で、たくさん歩いてくれた。
帰り道では楽しかったね、また行こうね、と何度も話した。
めちゃくちゃ良い思い出になった。(特に私。)
いまだ余韻が残っている。
ディズニーってほんとに、遊び心がすごい。
気づけば気づくほど、遊び心でいっぱい。
「遊び心」って、大人になっても失ってはいけない要素のひとつ。
そしてホスピタリティも。
自分は仕事しながら、このホスピタリティ出せてるかなって思った。
翌日の仕事がどことなく丁寧に。笑
今度はパレードを本気で観たい。
ダンサーさんの華麗なダンスに目が釘付け。(だけど今回遠目でしか見れず)
今度はパレードに有料パスを取る。(血走る目)