朝、ゴミ出しをしようと玄関を開けたらてんとう虫がいた。
黒色の二つ星てんとう。
開けてすぐの地面だったので踏みそうになり、夫にどかしてもらう。
忙しない朝からてんとう虫をどけてと言われてちょっと迷惑そうな夫。
だって幸運の象徴って言われているし。
私がそう説明すると、改めてグーグルで調べた夫が
「玄関にてんとう虫がいるのは、家族全員に幸福が来るらしい。」と。
思っていたより、めちゃくちゃ縁起が良いやんか。
ーーーーーーーーーーーー
ここ数日、狂ったように刺繍をしている。
日中は子どもたちがいて忙しないので、寝かしつけた夜から始める。
夜中2時頃まで真剣に。
寝具を変えたおかげか、夜ふかししても朝はシャキッと起きられるようになった。
思い切ってそこそこな値段のマットレスを購入してよかった。
おかげで、パワーがみなぎる。
集中して一部を終えた!と思っても、まだ全体ではほんの少しでびっくりする。
まさしく亀の歩み。
子どもたちが春休みに入ったので、なかなかPCが開けない。
PCを開くと集まってくるからだ。(さっきまで静かだったのに!)
私はPCでブログを書いている。
なにかと不便でもある。
みんなスマホで書いているんだろうか。
きっとそのほうが便利なのに、なぜかそれだとスイッチが入らない。
ゆえに色んな効率が悪い。
ブログに割ける時間ができても、ついつい刺繍に手が。
PCすら開けない。(うーん。)
ーーーーーーーーーーーー
今日は子どもたちを公園に連れていった。
そこで絵を描くおじいさんに話しかけられた。
おじいさんは長女にも絵を書かせてくれた。
画家であり、作曲もされていて、画材を持って
世界中の色んな国に旅されている不思議な方だった。
絵の話、旅の話、健康の話、子育てのコツの話…から
戦争の話、そして聖書とキリストについておじいさんは話してくれた。
戦争の話は真実を話されていたと思う。私もその話を信じる。
聖書やキリストの話も真実だと思う。
私も聖書に書かれたことが実際にあったと言われても、信じる。
ただ、どこの宗教的なコミュニティにも属したいと思えない。
一人でひっそり信じていたい。
神様や目に見えないものを心から信じているけど、そのコミュニティに
入りたい気持ちは無いし、今生ではその必要は無いと感じている。
スピリチュアリティをきっと誰よりも(?)持っていると思うけど
同時に恐れてもいる。
正確に言うと、それを利用する人間を一番恐れている。
そこの恐怖が謎に根深い。
つくづくクローズドな人間だなと思った。
日本人には「言わない」美徳みたいなのもある。
「言わない」ことで相手を気遣ったり、
秘めることで大切にしている。
おじいさんの話を聞いて私が思っているより
もしかして本当は、皆真実を知っている?
真の歴史も知っている?
けど、あえて言わないだけなのかもしれない。