昨日は、自分の中でありとあらゆる
「切り替えスイッチ」を押しまくった。
メンタルの調子が落ちた時
「やっぱ私って駄目だなぁ…」と
自己否定するのはもうかなり減った。
が、落ちる時は落ちる。
致し方なし。
天候と気圧が原因の時もあるし
ホルモンバランスの乱れの時もあるし
疲れのせいな時もある。
どうにもこうにも。
にっちもさっちも。
気分が沈む時。
諦めて寝るのも良し。
逆に、ここまでかというくらい沈みきるのも良し。
(沈んだら必ず浮上するしかない法則を利用する。)
一昨日の夜は、自分を沈みきらせた。
ここまでかというくらい沈んでやった。
そして寝る。
昨日は思いつく切り替えスイッチを
無闇矢鱈に押しまくった。
ジムに行き、ブログを書き、刺繍をして…
すごく小さなことだろうが
私がやりたいであろうことを選んであげた。
今日こそ浮く!!とそう思っていたけど
なかなか浮かない。
そして数日続く頭痛が酷くなるばかり。
服薬しても、効かない。
美味しいものが食べたいな…。
そう思ったので、一人で寿司屋に行くことにした。
頭痛だし、体は重いし、行きたくはない。
が、美味しいものを食べたら治る気がする(!!)
ひとり寿司屋は、ちょっと緊張した。
けど、行きの時点でどんどん引いていく頭痛。
なんかすでに気分が良いぞ。
食べ終わり、帰りの時点であらすっきり。
今回の切り替えスイッチは「寿司」だった。
GW中に夫と子供だけでお出かけした日に
私抜きで寿司を食べて帰って来たことがあったので
根に持ってたのかもしれない。笑
こんな感じで、可笑しいくらい
自分の機嫌に付き合ってあげるのも
なんだか悪くないなと思った。